お茶
2017.02.6
宮崎市内から北へ、車で45分ほど。自然豊かな、人口5000人ほどの木城町。ここに自然の中に溶け込むように佇む茶館があります。陶然茶房さん…
2017.02.5
宮崎市役所のすぐ近く。橘通り沿いに、中国茶の取り扱いをしているお店があります。老舗の日本茶専門店・宮崎美老園さんです。本格的に中国茶を学んだ方…
2017.02.4
神武天皇をまつる神社・宮崎神宮の東側。JR宮崎神宮駅からだと、鳥居をくぐって、すぐ右手。ここに台湾スイーツと中国茶を楽しめるお店があります。…
2017.12.2
風景区の入口でチケットを購入少々疲れるタクシードライバーと別れ、まずはチケッ…
2019.10.20
雨の街・雅安四川省西部にある雅安市は、四川盆地と西蔵高原の境界付近にあること…
2017.12.18
安渓行きは枋湖バスターミナルから厦門2日目。今日は安渓に行きます。…
2020.03.18
宇野港のそばにある本格派の台湾茶藝館かつては本州と香川県の高松を結ぶ、宇高航…
2017.03.1
草悟広場へ台中刑務所演武場そばのバス停から、バスに乗ります。向かったのは中心…
あるきちのお茶・旅行日記
台湾旅行
中国旅行
Teamediaプロジェクト
Copyright © あるきちのお茶・旅行日記 All rights reserved.