お茶
2021.01.8
長崎の新地中華街にある茶館長崎の中華街。こちらの北門のすぐそばに気軽に立ち寄れる茶館があります。泰安洋行さんです。1階がお土…
雑記
2021.01.7
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。冒頭の写真は、年始に飲んだ今古茶藉さんの「烏牛早」(新昌龍井の烏牛早品種)と皇…
2017.12.31
続いては、お店での買い方編です。初めて異国のお茶屋さんに行くとなるとドキドキ…
2017.12.21
広島の中心部に位置する立町。通りを一本入ったところに、隠れ家的なイタリアンと…
2017.12.22
JR広島駅から1駅となりの新白島駅。そこから徒歩「60歩」で、ゆっくりお茶を…
2019.07.2
天福のサービスエリアは既に楽山市。峨眉山市は、この楽山市の下にある県級市です…
2017.12.15
早めに空港へ今日は武夷山から厦門への移動日です。飛行機で向かうので、ホテ…
あるきちのお茶・旅行日記
中国旅行
Copyright © あるきちのお茶・旅行日記 All rights reserved.