-
今週末はエコ茶会です!
早いもので、今週末がエコ茶会(地球にやさしい中国茶交流会)です。例年通り、今、全速力で色々なものを作成中・・・なのですが、こちらでも告知を。今年は過去最高の出店者数!今年のエコ茶会は、過去最高の出店者さんの数になりました。店舗で行くと32店舗以上あります。「以上」と歯切れ悪く書いたのは、複数の出店者さんがいる合同出店ブースもあるため、店数としてはちょっと確定…
-
中国茶基礎講座、始めます
セミナーの案内を久しくしていなかったのですが、新しい講座を11月から始めることになりました。中国茶が初めての方やあまり詳しくない方にも参加いただきやすい内容…
-
春の四川省茶旅2019(12)雅安博物館
雅安博物館へあっという間に最終日になってしまいました。やはり四川省は広いので、4泊5日では全然足りないですね。。。今日は、午後の便で成都から帰国する…
-
春の四川省茶旅2019(11)漢源県の茶馬古道遺跡
雅安市漢源県へ大急ぎで雅安茶廠を後にして、高速道路で郊外へ向かいます。いきなりスケジュールが3時間も遅れるという大惨事(というか、雅安茶廠の見学スケジュ…
-
-
春の四川省茶旅2019(9)雅安の街と兄弟友誼蔵茶廠
雨の街・雅安四川省西部にある雅安市は、四川盆地と西蔵高原の境界付近にあることから雲が発生しやすい場所です。そのため、雨天は年間200日以上に達し、”雅安…
-
-
-
春の四川省茶旅2019(6)蒙頂山・天蓋寺へ
展望台からの眺めお買い物に予想以上の時間がかかり、急いで蒙頂山を上っていきます。昼食の予約をしていたのですが、1時間半も遅れています・・・(-_-;)…
-
春の四川省茶旅2019(5)蒙頂山躍華茶業
峨眉山から蒙頂山へ3日目は朝から峨眉山市を出て、雅安市名山区へ向かいます。峨眉山市の道路の脇には、2週間ほど前に開催された「第1回世界高山緑茶フォーラム…