- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
春の四川省茶旅2019(5)蒙頂山躍華茶業
峨眉山から蒙頂山へ3日目は朝から峨眉山市を出て、雅安市名山区へ向かいます。峨眉山市の道路の脇には、2週間ほど前に開催された「第1回世界高山緑茶フォーラム…
-
-
台北でセミナー、やります
あるきち@杭州の茶葉博覧会から戻ってきましたです。昨日までは杭州にいたのですが、今は名古屋にいますwさて、四川旅行記の途中なのですが、ちょっとお知ら…
-
春の四川省茶旅2019(3)成都から峨眉山へ。天福のサービスエリア
名残惜しくはありましたが、鶴鳴茶社を出まして、人民公園近くの目的地に徒歩で向かいます。公園の中では、中国の公園名物・社交ダンスをやっているみなさんが。…
-
春の四川省茶旅2019(2)成都・人民公園の鶴鳴茶社
四川省茶旅の2日目です。初日こそお茶無しの日にしましたが、ここからが怒濤の移動&お茶の旅になります。成都の人民公園へ今回の茶旅では、四川ならではの公…
-
春の四川省茶旅2019(1)成都パンダ繁育研究基地
3月19日~23日に行ってきた四川省旅行の記録を。今回は、茶旅の会の第一弾旅行として成都・峨眉山・蒙頂山・雅安を回りました。出発は成田空港から。…
-
中国茶情報局、大リニューアル!
「中国から帰国したはずなのに、いっこうに旅行記がアップされない・・・」と、お感じの方もいらっしゃったことでしょう。実は、こんなの作ってました。…
-
セミナー「台湾でお茶を買うノウハウ2019」
四川省から戻ってきました。あるきちです。初の四川省は、わずか5日間ながら本当に色々な収穫があり。珍しくツアーという形でしたが、ご一緒したみなさんが気…
-
-
大大阪お茶会、今年は2月24日(日)です!
ふと気づいたら、これが2019年の初投稿でした。あけましておめでとうございます。あるきちです。(時期外れは承知の上で、一応)中国茶情報局、リニューアル作…