中国旅行

春の四川省茶旅2019(7)蒙頂山・皇茶園

千年茶樹王

天蓋寺の茶神殿は表から入って裏に抜けることが出来ます。
茶神殿の裏には、このような碑がズラリと。

その先に進むと、千年茶樹王がありました。

説明書きによると、野生の喬木型の古茶樹で、高さは3.5m。幅は2.54mとのことです。
山の斜面に生えているので、太陽の光を求めて、ひょろ長く手前の方に伸びているようですね。

天蓋寺まで来たら、もうすぐ着くだろうと思っていたのですが、甘かったようです。
山道が続きます。。。

壁のレリーフ

山道を上がり、牌坊を一つくぐると、少し開けた場所に出ました。

ここで同行していたI先生が「あら、この絵は何かしら」と気づきました。
一同、疲れていたので素通りするところだったのですが・・・
実は、こちらの壁面には、左側には”採茶大典図”という茶摘みと製茶の様子が、右側には”皇茶進京図”という蒙山茶が長安まで運ばれていく様子が刻まれています。

こちらの蒙山を出発し、

雅州(雅安)を経て、

剣門を通り、

都の長安へやって来ました。

右側にいるのが皇帝で、それにお茶が献上される、というわけです。

こういうのを見逃さないのが教養ですね~。
さすがI先生(というか、若い衆より体力があり、驚きでした)。

古蒙泉

その奥には、古蒙泉があります。

別名が「甘露井」。
左には「龍井」と名が書かれていますが、これは龍が出てくるところだった、という話から。
まあ、井戸には龍がつきものです(←決め打ってしまう)。

さらに進んでいくと、大禹像があります。

治水の神様ですね。夏王朝の皇帝です。
大禹嶺の大禹と言った方が通りが良いのかも。

さらに山道を上がっていきます。
このへんにも茶園がありますね。

斜面に生えているので、根の様子なども分かりますね(←視点がややマニアック)。

皇茶園

天蓋寺の入口から、大体30分弱かかって、ようやく着きました。

こちらが皇茶園です。
説明書きによると、西漢の甘露年間(紀元前53~50年)に呉理真がこの地に7株の仙茶を植えた、とあります。
このお茶の木は2000年間枯れることも大きくなることもなく、その茶葉は細くて長く、味は甘くてしかも清らかで、色は黄色っぽいが碧くて、香りがなかなか消えないことから”仙茶”と呼ぶのだそうで。
毎シーズン、360枚の葉っぱを摘み、これを皇帝が祭祀に使ったので、正貢とされたとのこと。
副貢は皇帝が自ら味わうもので、それもこの山の中で摘まれたものだったとか。

その7本の木は、上の写真の壁の裏側にあります。

後ろには虎がいて、茶葉の守り神ってわけですかね。
たしかに、あまり大きくなっていませんが、本当に樹齢が2000年かどうかは良く分からないですね。。。

蒙頂山の遊歩道はこの先にも続いているのですが、我々のゴールはここだったので、ここから引き返します。

ロープウェイで下山

帰り道は、緩やかな坂道が工事中とのこと。

来た時と同じ階段かロープウェイのどちらかということで、ほぼ満場一致でロープウェイを選択しました。
さすがに体力使いましたからね(^^;)

ロープウェイは2人乗りで、ロープウェイというよりはスキー場のリフトに近い感覚ですね。

眼下には茶畑が広がっています。
ほんの数分で、下まで到着。さすがに早いです。

まあ、やはり山を登っていった方がありがたみはあるかもしれません。
色々と見どころもありますし。

ロープウェイ駅の近くには、世界茶文化博物館がありました。
残念ながら、この時既に夕方の5時だったので、閉館していたみたいですけど。

このほか、公園のようなところには、蒙頂山が発祥の”龍行十八式”のオブジェが。

ここから、バスのあるレストランのところに戻ってみると、足が痛いと蒙頂山に行かなかったSさんが、この茶藝の練習をしている人たちと仲良くなっていました。。。

 

続く。

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

 

「春の四川省茶旅2019」記事一覧

春の四川省茶旅2019(6)蒙頂山・天蓋寺へ前のページ

春の四川省茶旅2019(8)雅安・西康大酒店次のページ

ピックアップ記事

  1. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(1)基礎知識編
  2. 中国茶の世界にようこそ2019(3)簡単なお茶の淹れ方と茶器
  3. 中国茶の世界にようこそ2019(2)様々な名茶と買えるところ
  4. 中国茶の世界にようこそ2019(1)中国茶の全体像
  5. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(3)お店選び編(台北版・その2)

関連記事

  1. 中国旅行

    福建烏龍茶の旅2017(6)九曲渓漂流記

    星村鎮の竹筏乗り場へ武夷山2日目。今日は朝8時半から九曲渓下り…

  2. 台湾旅行

    台湾あちこち茶館めぐり2016(15)CHIAO TEA SALON・青田茶館

    永康街を南に進んでいくと金華街という道に当ります。このへんでお店が…

  3. 中国旅行

    春の四川省茶旅2019(4)峨眉雪芽茶業

    天福のサービスエリアは既に楽山市。峨眉山市は、この楽山市の下にある…

  4. 中国旅行

    福建烏龍茶の旅2017(2)武夷山へ

    虹橋空港から武夷山へ2日目。虹橋空港第2ターミナルへ移動し、チ…

  5. お茶

    『地球の歩き方 中国 2017~18版』

    久しぶりに『地球の歩き方』の中国全土版を購入してみました。お目当て…

  6. お茶

    春の四川省茶旅、ふたたび。

    今日は「茶旅の会」からの告知です~。今年の3月に開催して、好評…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 台湾旅行

    台湾あちこち茶館めぐり2016(10)林家花園・GOODAE・茶湯會
  2. お茶

    FOODEX2017 中国茶・台湾茶レポート(中編)
  3. Teamediaプロジェクト

    セミナー「台湾でお茶を買うノウハウ2019」
  4. お茶

    FOODEX2017 中国茶・台湾茶レポート(後編)
  5. 台湾旅行

    台湾あちこち茶館めぐり2016(2)鹿港へ
PAGE TOP