台湾旅行

台湾あちこち茶館めぐり2016(10)林家花園・GOODAE・茶湯會

5日目は台北からスタートです。
台北も朝から凶悪な暑さ(-_-;)
日差しは台中より少し穏やかですが、盆地な分、蒸し暑いです。

林家花園

午前中は、まず府中駅へ。

廟の中を抜けていき、やって来たのは林家花園。

が、下調べをせずに来たので、このような案内看板を見つけてしまいました。

修復工事をしているため、半分しか見られないそうです。残念。

ということで、こちらは流し見る感じで。

ここを見学しているだけでも、とにかく暑くて。
売店でパッションフルーツのアイスクリームを食べました。

冷たくて美味しかったです(←小学生の作文かw)。

林家花園は2017年6月5日迄、修復工事中とのことなので、全体を見たい方は、それ以降に行くと良いと思いますよ~。

 

板橋の茶館街

さて、府中駅から林家花園に向かう途中で、こんな道を見つけました。

「茶館街」という、お茶好きさんなら見逃さないであろう道の名前です。
ただ、この通りは、今は普通の道になっていて、特に茶の香りを感じることはありませんでした。

調べてみると、昔は三峡あたりで生産された茶葉がここに持ち込まれ、台北の大稲埕(今の迪化街あたり。茶葉問屋が集まり、埠頭から海を越えて出荷されていった)に運ばれる前に、ここでグレード分けをしていたようです。
中間の流通拠点だったんですね。

ただ、交通の便の発達とか、そういうことで、ここに拠点を構える必要性はなくなったのでしょう。
それで道の名前だけが残っている、ということのようです。

 

GOODAE誠品生活新板店

府中駅から一駅歩いて、板橋駅の方へ。
その手前にある、こちらにやって来ました。

誠品生活新板店です。
誠品書店の大型版のお店で、本だけではなく雑貨だったり、インテリアだったりのお店が入っています。
こちらの3階にある、GOODAEというティースタンドがお目当てです。

こちらがそのお店。
先日ご紹介した吉時好茶を、よりシンプルにしたバージョンということのようです。
訪問したときはこちらだけだったのですが、今は台北の微風信義の4階にもお店が出ています。

こちらのお店も、基本的には砂糖などを添加しない、お茶そのものの味を楽しめるティースタンドです。
注文が入り次第、急須で1煎1煎淹れていくので、出てくるまでに少々時間がかかります。

一応、ベンチも用意されているので、そこで待っても良いですし、売場をうろうろするのもOKだそうです。
このスタイルなら、確かにこういう商業施設の中の方が良いでしょうね。

看板メニューであろう、梨山嵐霧烏龍茶を注文してみました。
濃いめに急須で淹れたお茶を氷で急冷するスタイルなので、香りも味もしっかり出ています。
なにより、余韻がとても長く続く梨山らしいお茶であるのはスバラシイな、と。

100元ちょっととティースタンドの中では、高級な部類ですが、出先でこういうのを買って飲み歩けるというのは、いいなと思います。
見つけたら是非お試しを。

GOODAE誠品生活新板店
住所:新北市板橋区縣民大道二段66号 誠品生活新板店3階

GOODAE微風信義店
住所:台北市信義区忠孝東路五段68号 微風信義4階
https://www.facebook.com/goodae.taiwan/

 

OPEN STORE

帰りはMRT板橋駅から戻ることにしたのですが、こちらの地下には色々お店が。
まずはOPEN STORE。

台湾のセブンイレブンのキャラクター・OPENちゃんのグッズを置いているお店です。
以前は全国各地にあったのですが、今はお店も絞り込まれています。

ただ、やっぱりグッズの売り上げだけでは厳しいようで・・・
以前来た時は全面がお店だったのですが、一部をお寿司のテイクアウト店に間貸しするようになっていました。

頑張れ、OPENちゃん!

 

茶湯會

その隣には、春水堂グループのティースタンド・茶湯會がありました。

こちらは一般のティースタンドと同じで、がっつり砂糖を入れています。
お値段的にはティースタンドの中では少し高めな方なのですが、ここの良心的?なところは、お茶の産地と砂糖の量を掲示していることですね。

紅茶はスリランカ、緑茶、抹茶、鉄観音は台湾のお茶だそうです。
アイスレモンティーには71gの砂糖が含まれているそうで、これを知ったら、飲めなくなりそうですw

私、珍珠紅豆鮮奶茶を注文しました。
タピオカあずきミルクティーですね。それのアイス。あずきが入っている分、砂糖は控えめの29gです。

あずきとタピオカでかなりお腹いっぱいになりそうです。
甘さは控えめのはずですが、あずきの甘さがあるので、結構な甘さになっていました。半糖で注文すれば良かったかも。

タピオカの食感はきちんと芯が少し残ったQQ感になっており、お茶の味もしっかり。
さすが春水堂グループのお店ですね。

それなりに美味しいタピオカミルクティーを飲みたい!という場合は、茶湯會、手軽で良いかもしれません。
店舗数もかなりあるので、見つけやすいと思います。

茶湯會
http://www.teapatea.com.tw/

 

板橋はここまで。
お昼からは台北に戻ります。

 

続く。

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

ティースタンドも色々です

「台湾あちこち茶館めぐり2016」記事一覧

 

台湾あちこち茶館めぐり2016(9)春水堂 朝富店・耕讀園 市政店前のページ

台湾あちこち茶館めぐり2016(11)桃源街牛肉麺・茗心坊・黒岩次のページ

ピックアップ記事

  1. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(3)お店選び編(台北版・その2)
  2. 中国茶の世界にようこそ2019(2)様々な名茶と買えるところ
  3. 『マツコの知らない世界』中国茶の世界 を中国茶好きが全力でまとめ、補足してみた
  4. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(2)お店選び編(台北版・その1)
  5. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(5)帰国後のあれこれ編

関連記事

  1. 中国旅行

    春の四川省茶旅2019(7)蒙頂山・皇茶園

    千年茶樹王天蓋寺の茶神殿は表から入って裏に抜けることが出来ます。…

  2. 中国旅行

    春の四川省茶旅2019(1)成都パンダ繁育研究基地

    3月19日~23日に行ってきた四川省旅行の記録を。今回は、茶旅の会…

  3. 中国旅行

    春の四川省茶旅2019(6)蒙頂山・天蓋寺へ

    展望台からの眺めお買い物に予想以上の時間がかかり、急いで蒙頂山を上…

  4. 台湾旅行

    台湾あちこち茶館めぐり2016(17)水井茶堂

    路地を入ったところにある茶藝館北埔、老街は良くも悪くも観光地化され…

  5. 中国旅行

    春の四川省茶旅2019(3)成都から峨眉山へ。天福のサービスエリア

    名残惜しくはありましたが、鶴鳴茶社を出まして、人民公園近くの目的地に徒…

  6. 中国旅行

    福建烏龍茶の旅2017(7)武夷宮から大紅袍へ

    風景区の交通の要衝・武夷宮九曲渓の筏下りは武夷宮に到着します。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. お茶

    台湾でお茶を買うノウハウ2018(2)お店選び編(台北版・その1)
  2. お茶

    台湾でお茶を買うノウハウ2018(1)基礎知識編
  3. お茶

    FOODEX2017 中国茶・台湾茶レポート(前編)
  4. お茶

    『お茶の科学』(ブルーバックス)
  5. 九曲紅梅博物館入り口

    中国旅行

    九曲紅梅と龍井茶の郷へ(6)九曲紅梅茶文化展示館
PAGE TOP