台湾旅行

台湾あちこち茶館めぐり2016(13)南街得意・冰讃

迪化街の南街得意

迪化街の紅茶専門店の次は、同じ迪化街の茶館・南街得意に行きます。
このお店の2階ですね。

直接お店に上がる階段は無いので、こちらの陶器屋さんの中に入っていき、店内にある階段から上がります。

階段を上がっていくと、ちょっとレトロな空間に。
窓側の席に案内されました。

ビルの中だから・・・と思っていましたが天井も高くて、かなり居心地の良い空間ですね(^^)

 

代表的な台湾茶が揃うメニュー

さて、それではメニューを見てみます。

お茶は280元の均一料金でお茶請け付き。
英語と日本語も併記されていて、観光客対策ばっちりですね。

ただ、なかなか考えられたメニューだな、と唸りました。
文山包種、凍頂烏龍、鉄観音、金萱烏龍、碧螺春(緑茶)、日月潭阿薩姆(アッサム・紅茶)、蜜香紅茶など、非常にバランスの良いメニュー構成なんです。
超高山を敢えて入れていないところは、コストの面もありますが、なんかこだわりが感じられます(あとで理由が判明)。

面白いのは、上の写真にある、箱に入った瓶です。

メニューの番号に対応して、茶葉のサンプルが見られるようになっています。
台湾茶が初めての方とか、こんなにいろんなタイプのお茶があるんだ、というのを実感できると思うので、これは良いですね(^^)

で、私が頼んだのは、冒頭の写真のように蜜香紅茶です。
1煎目だけは淹れてくれた状態で出てきて、あとは持ってきてくれたポットからお湯を注いで、マイペースに楽しむ感じです。
茶器は蓋碗や小さな茶壺では無く、横手の急須なので、初めての方でも気軽に淹れられそうですね。

蜜香紅茶は、なかなかしっかりと作られた美味しい紅茶でした。
ウンカによる蜜香はそんなに強くないのですが、発酵が適切なので、香りも十分。
紅茶専門店の直後に来たにもかかわらず、霞むことはありませんでした。

お茶請けはこんな感じで綺麗に盛り付けられています。

一口サイズで色々楽しめるので良いですね。
お茶の味に合わせて内容は違うのだとか。

感心したのは奥にあるドライアップルマンゴーです。
お店で購入すると、たまに繊維質でガチガチなのに当ったりもしますが、細かく刻まれているので、その心配がありません。
さらに小さくカットした分、香りも良く出ていました。
ひと手間なんでしょうが、印象が全然違います。

日本人の方が続々やって来まして、ああ、日本人受けするお店よね、と思いました。
お値段的にも気遣い的にも。
でも、観光客向けにいい加減な商売をしているということは無くて、お茶の品質的なものを考えても、かなりしっかりしたお店だと感じます。

お店を出るときに、ここでやっているお茶教室の講座案内ポスターを見たのですが、それを見て、ここのお茶選びのセンス、納得しました。
講師が意翔村の陳煥堂さんなのです。おそらく、お茶のセレクトなどにも関与されているんだと思います。
道理で、いちいち筋が通っているわけです(^^;)

日本人の立ち寄りやすい迪化街というロケーションもあり、お薦めの茶館の1つですね。

 

南街得意
住所:台北市迪化街一段67号 2階
営業:11:00~19:00
https://www.facebook.com/TeaDelight/

 

冰讃

午後からは永康街の茶館を巡るので、MRT雙連駅まで歩いて行きます。
ただ、この日も暑かったので、途中でこちらに立ち寄りました。

みんな大好き、冰讃です。
マンゴー雪花冰にプリン乗せで、注文。

やはりマンゴーの甘みは例年よりも少し劣っていましたが、雪花氷の甘さとプリンの効果で大変美味しく頂きました~。

冰讃
住所:台北市雙連街2号
営業:11:00~22:30
※マンゴーの時期・4月~10月の期間限定営業。

 

続く。

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

なかなかしっかりした茶館でした(^^)

「台湾あちこち茶館めぐり2016」記事一覧

台湾あちこち茶館めぐり2016(12)ASW TEA HOUSE前のページ

台湾あちこち茶館めぐり2016(14)臻味茶苑 永康店・串門子茶館次のページ

ピックアップ記事

  1. 中国茶の世界にようこそ2019(1)中国茶の全体像
  2. 『マツコの知らない世界』中国茶の世界 を中国茶好きが全力でまとめ、補足してみた
  3. 中国茶の世界にようこそ2019(2)様々な名茶と買えるところ
  4. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(5)帰国後のあれこれ編
  5. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(2)お店選び編(台北版・その1)

関連記事

  1. 中国旅行

    春の四川省茶旅2019(2)成都・人民公園の鶴鳴茶社

    四川省茶旅の2日目です。初日こそお茶無しの日にしましたが、ここから…

  2. 台湾旅行

    台湾あちこち茶館めぐり2016(1)台中へ

    これも昨年の話になりますが、毎年恒例の東方美人の産地に行ってきました。…

  3. 台湾旅行

    台湾あちこち茶館めぐり2016(3)鹿港まちあるき

    日陰でミルク饅頭と肉まんの栄養補給をしたので、鹿港の観光再開です。…

  4. 高速鉄道ホームにて

    中国旅行

    九曲紅梅と龍井茶の郷へ(2)上海経由で杭州へ

    成田空港でのドタバタの続きです。トラブルを細かく書いてもしょうがない…

  5. 中国旅行

    中国から帰国しました

    ご無沙汰しております。あるきちです。今月は1日~7日までと…

  6. 中国旅行

    九曲紅梅と龍井茶の郷へ(13)聞鶯閣茶楼・上海へ

    4日目です。杭州最終日にして、ようやく雨から解放されました。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 中国旅行

    福建烏龍茶の旅2017(3)天游峰景区・茶洞
  2. 中国旅行

    福建烏龍茶の旅2017(1)まずは上海、天山茶城へ
  3. Teamediaプロジェクト

    新しい中国茶・台湾茶の情報サイト「Teamedia」スタート
  4. お茶

    日本全国茶館めぐり-Cha Nova(東京都中央区銀座)
  5. お茶

    台湾でお茶を買うノウハウ2018(1)基礎知識編
PAGE TOP