お茶

日本全国茶館めぐり-TEACE Teasalon&Interior(兵庫県川西市)

新しい街づくりが進む、川西市のキセラ川西地区。
ここに新しい中国茶のお店が昨年の11月にオープンしました。

TEACE(ティース)さんです。

お店の名前がちょっとユニークで、Teasalon&Interiorとなっています。
中国茶のお店なので、ティーサロンは分かるとして、インテリア?というのが、ちょっと謎だと思うのですが、その種明かしはのちほど。

明るく入りやすい雰囲気

お店の規模としては、テーブル席が6席ほどと、3~4名ほどの小上がり席。それから2~3名ぐらいが座れるカウンターと、決して大きなお店ではありません。
しかし、少し天井が高いのと様々な内装の工夫が凝らされており、明るく入りやすい店内になっています。

店内の写真を見て、色彩などの統一感がとれていたり、面白い素材が使われていたりして、まるでショールームのよう・・・と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
実はそれが、店名のInteriorの答えでして、こちらの店長さんは元々デザインの方面の出身の方。
地元の施工業者さんとも連携して、お店だったりお家の内装なども相談に乗ってくれるそうです。
気軽に立ち寄れる中国茶カフェでありながら、そのような機能も持ったお店なんですね。

お手ごろ価格のランチも

お昼時だったので、ランチをいただきました。
月替わりのランチと薬膳ランチがありましたが、今回は月替わりの方を。

白身魚のクコの実あんかけと温野菜サラダ、ちまきが2個セットになっていました。
女性の方にはちょうど良い分量のヘルシーな感じのランチです。
温野菜サラダには緑茶マヨネーズドレッシングが添えられており、お茶の香りが感じられて美味しかったです(^^)

食後には、大きめのお碗に入ったお茶もついてきます。これで900円はお値打ちかと。

食事メニューには、このほか点心類もあります。
パンダあんまんやひよこカスタードまんなど、動物のかわいらしい点心もありました。

お茶も種類豊富

こちらのお店の特徴としては、お茶の種類がかなり豊富なことです。
店長さんは、中国の茶藝師の上級資格を持っているだけで無く、煎茶道もされているので、日本茶の品揃えもあります。
変わったところでは、茨城県のさしま茶の産地でつくられた青心烏龍種の紅茶があったりします。なかなかマニアックです。

中国茶はかなり種類が豊富で、緑茶と白茶で7種類、台湾茶は烏龍茶と紅茶が7種類。中国紅茶も7種類に黒茶と花茶で5種類。
大陸の烏龍茶も7種類ほどあり、鳳凰単叢だけで香りのタイプ違いが6種類あったりします。
これとは別にタピオカミルクティーなどの冷茶も5種類ほどあり、どれにするか迷ってしまいそうです(←迷いました)。
迷った場合は、店長さんに相談すれば、きさくに教えてくれますのでご安心を。

私は「ここはやはり品揃えの充実しているあたりかな・・・」ということで、鳳凰単叢の楊梅葉を注文してみました。
茶葉はこんな感じ。

1煎目は、テーブルのところに来て店長さんが淹れてくれます(冒頭の写真)。

香りも余韻もあり、なかなか良いお茶です(^^)
お茶を頼むと簡単なお茶請けもついてきます。

もちろん、スイーツも色々あります。お薦めに従い、こちらを注文。

オレンジと鉄観音の米粉シフォンケーキです。
米粉を使用しているので、モチモチした食感でした。
クリームとアイスクリームをつけながら食べると、爽やかですね~。

一部のお茶は店頭で販売しているほか、今後、中国茶教室も始めるとのこと。
全般的にカジュアルに立ち寄れる雰囲気のお店なので、初心者さんにもお薦めです。

 

TEACE Teasalon&Interior
住所:兵庫県川西市火打1丁目21-13
電話:072-703-3683
営業:月・木:11:00~19:30
金・土・日:10:30~17:30
定休:火曜・水曜

Webサイト
Facebookページ (←最新情報はこちらに)

日本全国茶館・茶荘・教室めぐり一覧

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

お近くにお出かけの際はぜひ

新茶を飲む「中国緑茶」ご報告&第2弾は「台湾茶」前のページ

今週末はエコ茶会です次のページ

ピックアップ記事

  1. 『マツコの知らない世界』中国茶の世界 を中国茶好きが全力でまとめ、補足してみた
  2. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(4)お店での買い方編
  3. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(5)帰国後のあれこれ編
  4. 中国茶の世界にようこそ2019(3)簡単なお茶の淹れ方と茶器
  5. 中国茶の世界にようこそ2019(2)様々な名茶と買えるところ

関連記事

  1. Teamediaプロジェクト

    「標準」を読む、第4回好評開催中

    また、すっかり間が開いてしまいました。いつの間にか、11月が終わろ…

  2. お茶

    FOODEX2017 中国茶・台湾茶レポート(中編)

    続いて、台湾ブースです。台湾ブースは、お茶関連の企業さんが多数出展し…

  3. お茶

    日本全国茶館めぐり-茶語 大丸札幌店(札幌市中央区)

    札幌駅から直結している大丸札幌店。その4階にある、茶語さんに行って…

  4. お茶

    日本全国茶館めぐり-露伴茶館(広島県広島市中区)

    広島の中心部に位置する立町。通りを一本入ったところに、隠れ家的なイ…

  5. 月竹

    お茶

    日本全国茶館めぐり-月竹(福岡市中央区)

    福岡城趾にほど近い、赤坂。一本裏通りに入った閑静な場所に、選りすぐ…

  6. Teamediaプロジェクト

    新企画「新茶を飲む」始めます

    先週、中国から帰国しました。帰国後も相変わらずバタバタしております…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 中国旅行

    春の四川省茶旅2019(5)蒙頂山躍華茶業
  2. 中国旅行

    九曲紅梅と龍井茶の郷へ(8)中国茶葉博物館
  3. お茶

    『マツコの知らない世界』中国茶の世界 を中国茶好きが全力でまとめ、補足してみた
  4. お茶

    来月、四川省へ
  5. 中国旅行

    九曲紅梅と龍井茶の郷へ(15)帝芙特国際茶文化広場・帰国
PAGE TOP