お茶

今週末はエコ茶会です!

早いもので、今週末がエコ茶会(地球にやさしい中国茶交流会)です。
例年通り、今、全速力で色々なものを作成中・・・なのですが、こちらでも告知を。

今年は過去最高の出店者数!

今年のエコ茶会は、過去最高の出店者さんの数になりました。
店舗で行くと32店舗以上あります。
「以上」と歯切れ悪く書いたのは、複数の出店者さんがいる合同出店ブースもあるため、店数としてはちょっと確定してないからです。
とはいえ、用意したブースが全て埋まっているというのは、浜松町以来の大型展示場に移ってからは、エコ茶会初の快挙!だと思います。

第15回 出店店舗一覧

お店のラインナップを見ていただくと、初めての出店者さんもあり、お馴染みのお店もあり。
お馴染みのお店でもブースを広げてパワーアップしているお店もあります。
詳しいことは、各店のショップ情報に詳しいので、そちらをご覧ください。

第15回ショップ情報

なお、出店者一覧のところに、最近の風潮ですが、キャッシュレス対応状況を調べております。
クレジットカードやPayPayに対応しているお店が、今年は大分増えた印象で、3分の1くらいの店舗さんでは使えそうです。
お給料日前でも大丈夫です!(←危険)

セミナー・イベントも充実

今年はセミナーやイベントを少し絞り込みまして、例年よりは、回数を減らしました。
とはいえ、実力派の講師の方が多数いらっしゃるのは、今まで通り。
例年よりも魅力的で迷っちゃう、という方も多かったような気が。

代替のセミナーはおかげさまで満席なのですが、少しだけ空席があるセミナー・イベントもあります。

セミナー・イベント空席状況

今日、11月21日24時が予約とキャンセル期限です。
例年、このタイミングでキャンセルがちらほら出たりもするので、滑り込みセーフになる可能性もあるので、チェックしてみてくださいね。

茶席は絞り込みました

エコ茶会の代名詞と言えば、第1回からずっと続いているワンコイン茶席、そのパワーアップ版のツーコイン茶席です。
今年も、様々な淹れ手の方が、「これは美味しい」というお茶を持参して参加いただきます。
ここのところ、茶席が少し供給過多気味になっていたので、今年は少し席数を絞り込みました。
また、茶種ができるだけ散らばるようにレギュレーションを変えたので、幅広いラインナップが楽しめるようになっていると思います。

ワンコイン茶席一覧

ツーコイン茶席一覧

ワンコイン茶席・ツーコイン茶席は、予約制では無く、当日、会場での申込のみですので、お目当ての茶席目指して、朝から並ぶも良し。
ちょっと列が落ち着いた頃に、ふらっと茶席受付に立ち寄ってみて、空いている席に入るも良し。

特別な一杯を気軽にお楽しみください。

来場者の交流の場が広がりました!

今年のエコ茶会は、フルモデルチェンジというよりはどちらかというとマイナーチェンジな感じです。
そのため、大きく変わることはあまり無いのですが、今回から1つのイベントが、来場者の方の無料イベントとして加わりました。

それが、茶友の会さんにやっていただく、「いろり茶席」です。
茶席というと、基本的には席主(亭主)がお茶を淹れ、それを飲み手が味わう、というものですが、このいろり茶席は「席を囲む方が、それぞれ自分でもお茶を淹れて、それをみなさんで交換する」という席です。
どうしても席主が一人だと、注目が集まってしまい緊張しがちですが、みんなで淹れるので、そのあたりのプレッシャーからは解放されるかも?

いろり茶席

今回のいろり茶席では、出店者さんの一部から提供された茶葉を淹れていくそうです。
美味しいお茶が見つかれば、すぐに買いに行けてしまうというのも、面白いところ。
こんな楽しいイベントなのですが、なんと参加費は無料です!
どうしても、定員限りになってしまいますので、ご関心のある方は早めにブースに出かけてご相談ください。

また、今まで通りの交流ひろばも、もちろんあります。
こちらにはチラシや冊子などの無料配布コーナーもあるので、情報収集しがてら、お茶好きさんとの交流をしばし楽しんでいただければと思います。

来場者パンフレット、増ページ!

昨年から新たに始めた、来場者向けのパンフレット。
昨年は、A5版の32ページでしたが、今年は4ページ増えています。
増加した内容は、茶席の一覧を掲載したのが1点と、後半部分の「中国茶の歩き方」を増ページしたことによるものです。

「中国茶の歩き方」は、昨年の内容から大きく変わりはなく、お茶の用語集から、淹れ方・飲み方のイラスト図解、名茶一覧などが掲載されています。
大きく変わったのは、中国茶のお店一覧の収録数を増やしたところです。
2019年11月半ば現在の中国茶専門店さんのリストが、114店舗分掲載されています。

人によっては、この冊子が入手できるのが一番嬉しい!という方も出てくる・・・はず。

前半のイベント紹介部分は、PDFファイルでダウンロードが出来ますので、スマホなどに取り込んでおくと、いつでも取り出して見やすいので、便利かと思います。
回り方などの攻略法も記載していますので、ぜひ前もってダウンロードください。

パンフレット、茶席一覧のページ

 

と、このように今年も充実しております、一年に一度のお茶好きの祭典、地球にやさしい中国茶交流会。
実は浅草での開催は今年で一旦ピリオドを打つことになります。
来年はリニューアルされた浜松町に戻るためです。

令和初のエコ茶会であり、浅草での最後の開催になるかもしれません。
是非この機会をお見逃しなく!

来場に際しては、前売りチケットを購入しておいた方が便利です。
入場がQRコードでスムーズに進みますし、パンフレットも確実にお取り置きが出来ます。

こちらから購入しておいてくださいね。

PassMarket

 

では、お茶好きのみなさん、浅草でお目にかかりましょう!(^^)

 

第15回 地球にやさしい中国茶交流会
2019年11月23日・24日(土・日)
東京都立産業貿易センター 台東館5階
入場料:1日1,000円、2日1,500円(パンフレット付)
https://ecochakai.jp/

中国茶基礎講座、始めます前のページ

第15回 地球にやさしい中国茶交流会 御礼次のページ

ピックアップ記事

  1. 中国茶の世界にようこそ2019(2)様々な名茶と買えるところ
  2. 中国茶の世界にようこそ2019(3)簡単なお茶の淹れ方と茶器
  3. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(2)お店選び編(台北版・その1)
  4. 台湾でお茶を買うノウハウ2018(5)帰国後のあれこれ編
  5. 『マツコの知らない世界』中国茶の世界 を中国茶好きが全力でまとめ、補足してみた

関連記事

  1. お茶

    春の四川省茶旅、ふたたび。

    今日は「茶旅の会」からの告知です~。今年の3月に開催して、好評…

  2. お茶

    日本全国茶荘めぐり-皇御茗茶葉(静岡県沼津市)

    沼津の駅前から伸びる仲見世商店街。アニメ『ラブライブ!サンシャイン…

  3. Teamediaプロジェクト

    「標準」を読む、第2回好評開催中

    また、すっかり間が開いてしまいました。いつの間にか、5月が終わろう…

  4. お茶

    茶藝師が国家職業資格に復活した件

    昨年末に中国の国家職業資格から茶藝師が外れた、というニュースが流れまし…

  5. お茶

    日本全国茶館めぐり-茶語 大丸札幌店(札幌市中央区)

    札幌駅から直結している大丸札幌店。その4階にある、茶語さんに行って…

  6. お茶

    武夷山に行ってきました&大大阪お茶会のお知らせ

    気がつけば、2020年初投稿です。年末に引っ越しをし、年明け早々に…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. お茶

    武夷山に行ってきました&大大阪お茶会のお知らせ
  2. Teamediaプロジェクト

    オンライン講座、始めます
  3. お茶

    日本全国茶館めぐり-チャイニーズカフェ・アンディン(熊本県熊本市)
  4. 中国旅行

    春の四川省茶旅2019(9)雅安の街と兄弟友誼蔵茶廠
  5. 中国旅行

    春の四川省茶旅2019(5)蒙頂山躍華茶業
PAGE TOP